釣果情報

今シーズン青物の状況が難しい鳥取でのヒラマサキャスティングにてまさかの朝まずめ3投目チェイスからのヒットに持ち込みましたが惜しくもフックアウト…その後は修行の始まりでしたが風と潮の変わったタイミングでダブルヒット。ヒラマサと鰤でした。難しい1日の中で諦めず投げ続けて頂きお疲れ様でした。やっぱりキャスティングはドキドキして楽しいですね。SLJやジギングスピネギでも色んな魚種が釣れだして来たのでやっと春っぽくなってきました。鯛ラバもこれから上向いて行くと思います。田後沖で春は色んなターゲットを狙う事が出来るので是非遊びに来てください。G.W開けから白イカアオリイカ調査も行っていきますので気になる方は直接お電話ください。これからの季節はSLJタックルが1本あるとなにかと楽しめる釣りができると思います。

釣果情報

週末は久しぶりにSLJとスピネギにて出船してきました。水温も少しずつ上がり出し根サカナも釣れ出しました。これから青物が入ってくれるとSLJやライトジギングでバラエティーに釣りが楽しめると思います。鯛ラバは簡単では無いですが春の爆釣がいつ始まってもおかしく無いので楽しみです。春の鳥取DAISAKUMARUへ是非遊びに来てください。

釣果情報

今週は主にスピネギと鯛ラバの出船でした。スピネギ、スロージギングでは根魚や連呼タイが釣れ出しています。アマダイも狙いましたが今週は出会う事が出来ませんでした。タイラバの方はまだ簡単には行きませんが春のパターンになりつつディープエリアから少しずつ鯛が移動している事が確認出来たのでこれから楽しみです。ベイトは相変わらず真鰯が回遊してますが青物はまだの様です…気温も温かくなり釣りもしやすい季節になって来たので春のヒラマサジギング、キャスティングやSLJお待ちしています。海の上で風が吹くとまだ肌寒いので防寒対策は忘れずに

釣果情報

しばらくタフコン続きの鳥取でしたが4月に入り少しづつサカナの活性が上向いてきました。SLJやスピネギでも楽しめる日が多くなりそうです。スーパーライトジギングは子供や女性でも楽しめるのでG.Wにかけていろんなサカナを狙えますよ。まだ青物ジギングは正直厳しい日が続いていますがSLJタックルかスピネギタックル持参して頂けると何かと遊べると思います。春の鯛ラバやジギングも楽しみですね。では明日も海へ出て調査して来ます。