2024年6月23日2024年6月23日ブログ 釣果情報 6月に入り鳥取のイカ釣りシーズンに突入しましたが第2週目あたりから良い群れが入って数釣りが出来る日もありました。釣果の良い人は三桁に届く勢いで釣られていた方が何人かおられましたね。だんだんと遊べる日が多くなって来た気がします。また今年のエギやスッテのヒットカラーも分かって来ましたので気になる方は電話にてお問い合わせください。6月後半7月にかけても楽しい釣りが出来る様に頑張って行きます。
2024年6月3日2024年6月3日ブログ 釣果情報 今年も日本海鳥取イカ釣りシーズンがやって来ました。GW明けから少しずつ調査兼ねていましたが、未だ爆釣DAYには当たっていません…なかなかのタフコンディションですが少しずつ上向いて来ています。いい群れが入って来ると状況は一変して良くなると思います。日々海の状況は変化しています。皆さんに楽しくイカ釣りを楽しんで頂くためにこれからも努力して参りますので是非遊びに来てください。平日はまだまだ空きがあります。イカ釣りに関しては日々の釣果情報をSNSなどでは公開していないので直接電話にてお問い合わせください。
2024年5月28日2024年5月28日ブログ 釣果情報 5月も終盤になり鳥取の海ではSLJやジギング、スピネギにて色んなサカナが釣れています。青物や根魚、メバルやタイ、シーバスなどこれから梅雨にかけては美味しいイサキも狙って行きます。今年の海は例年より海水温の影響もあり少しシーズンが遅れている様に感じます。なので白イカも遅れています…イカに関しては本当に難しい状況ですがこれから上向いてくれる事に期待です。予約の際や出船確認の時に近況をお伝えしますので皆さんも色々と作戦をたてて見てくださいね!SLJからイカの半夜も可能ですのでサカナもイカも釣りたい方は是非。
2024年5月8日2024年5月8日ブログ 釣果情報 G.Wも終わり海もだいぶ安定して来たと思いますが、それでも日によってムラがありますね。タフな日でも楽しんでもらえる様に頑張って行きますのでよろしくお願いします。そろそろ今シーズンの白いかも準備に取り掛かろうと思います。G.Wの終盤辺りからは根魚の活性も上がり出しSLJでも楽しめる様になりました。小さなお子さんや女性でも比較的簡単に楽しめるので是非!また春のアオリイカティップランにて2Kgオーバーも釣れていますので春のアオリ狙いは今がチャンスです。ヒラマサキャスティングもまだ行けます。楽しい季節になって来ましたね!
2024年4月22日2024年4月22日ブログ 釣果情報 久しぶりの投稿になります…鳥取の海の状況は水温も上がり春になりましたね。まずはタイラバ。例年のパターンと今年は少し違いますが、まずまず釣れています。続いて青物は日によってムラがありますが良型ヒラマサもジギング、キャスティングにて釣れ出しています。先日キャストにて10Kgオーバーがヒットするも惜しくもフックアウトでした。まだまだこれからチャンスあります。スピネギ、スロージギングではアマダイをはじめアコウなどの根魚やチカメキントキなど狙っています。そろそろSLJも楽しめると思いますので乗船される方は一本あると遊べますよ。アオリイカ、白いか調査もして行きますので気になる方は直接お問い合わせください。楽しい季節になって来ましたね
2024年2月26日2024年2月26日ブログ 釣果情報 なかなか天気が安定せず出船出来る日が少ない季節ですが海に出ると少しずつ状況が変わって来てるとる感じながら日々ガイドしています。昨日は少人数で半日スピネギ便でメインターゲットはアマダイで出船して来ました。ポイント到着1投目でアマダイが釣れて今日は良い感じと思っているとその後はポツリポツリ…レンコタイやウッカリカサゴ、アオハタといつもの顔ぶれでした。半日でしたので潮が動くタイミングが合えば良かったのですが動く前に納竿でした…こればっかりは仕方ありませんね。ベイト感度はとても良い感じでしたのでブリ、ヒラマサジギングは今後に期待です。(24cm程のマイワシでした)スピネギ、SLJ、タイラバは初心者や女性の方でも比較的簡単に出来ますので興味のある方は是非!最近好調なジグやカラー、その他タックルに関してのお問い合わせは直接お電話ください。
2024年2月16日2024年2月16日ブログ 釣果情報 2月に入り鳥取の海は少しづつですが出船出来る日が多くなって来ました。最近の状況はと言うと青物ジギングでの鰤狙いは少しタフな状況かと思われます。メジロ、ハマチクラスであればまずまずです。ヒラマサに関しては去年の冬よりかはまだ良さそうな感じです。これから春に向けてヒラマサキャスティングにも期待ですね。雪解けも入り出し水温が不安定ではありますが、今スロージギング、スピネギ、タイラバで甘鯛が釣れています。今のアマダイは食べて美味しいので是非釣りに来てください!これから段々と暖かくなるにつれてサカナの活性も上がり楽しい季節になってくるので楽しみですね!
2024年1月31日2024年1月31日ブログ 釣果情報 ドックも無事終わり、船の塗装も新たになり2024年28日ジギングにて初出船してきました。最初は鰤狙いでポイントに入りましたがあまり感度が良くない為メジロ、ヒラマサに切り替えてポイント移動してヒラマサにメジロ、サワラが釣れました。30日も同じく鰤ジギングでしたが、同じ様な状況でしたが良型ヒラマサを始め、メジロが釣れてとりあえずは全員安打。その後潮が緩んだタイミングでスロージギングでアマダイや連呼タイ、ウッカリカサゴなどが釣れていました。トップの人は平政含む青物5本でした。お疲れ様でした。久しぶりの出船でしたが海の感じは悪く無かったと思います。青物ジギングの場合でも一本ライトタックルやスロージギングのタックルがあると状況に応じて遊べると思いますのでお持ち込みください。今年はヒラマサジギング、キャスティングも楽しめると良いですね。今後に期待です。
2024年1月11日2024年1月11日ブログ 白いか予約受付開始 今年の白イカ予約を1月15日(月曜日)12時正午より予約受付開始します。去年の鳥取はなかなかタフコンディションの日が多かったですが今年こそは当たり年になって欲しいですね!まだまだ先のお話ですがお友達などお誘いの上、遊びに来てください。おまちしています!
2023年12月31日2023年12月31日ブログ ジギングラストスパート 2023年も12月30日をもちまして今年の営業を無事終了出来ました。本年も乗船して頂きありがとうございました。ラスト12月後半には鰤ジギングにてDAISAKUMARUレコード更新 107cm 16,39Kgの丸々と太った寒ブリでした。(お正月用に間に合いました)今年釣果の良かった人、悪かった人もおられたと思いますが2024年も皆さまに楽しくルアーフィッシングを楽しんで頂くために全力を尽くしてガイドして行きますのでよろしくお願いします。良いお年を!