2022年2月6日2022年2月6日ブログ 2月8日ジギング便 2月に入りましたがあいにくの天気の為、出船出来ていませんが今週の火曜日あたりは出れそうなのでジギングにてヒラマサ、鰤を狙いに行きます。まだ空きがありますので、お時間ある方は冬の脂の乗った魚を釣りに行きませんか?
2022年2月2日2022年2月2日ブログ 白イカ便予約ありがとうございます。 白いか便の予約を2月1日より開始しました。土曜日はそこそこ予約入って来ましたが、まだ若干の空きがあります。日曜平日共にまだ空きがありますのでご予約お待ちしています!今年からは2号艇も出船します。(2号艇完全チャーター便) ヒラマサ探しに行きます 最近は時化続きで出れない日が続いてますが、天気図次第で少しでも海に出れそうならヒラマサ探しに行って来ます!水温とベイトの変化もやはり海に出なければ分からないのでタイミングを見て調査してきます。内容はまた報告しますね。
2022年1月16日2022年1月30日ブログ 白イカ便予約 今年も山陰、鳥取の白イカがやって来ます。イカメタル、オモリグ、早くシャクりたくてうずうずしてる方もいると思います。①半夜便 ②ロング便 通常6月からですが状況次第では5月スタートも考えていますので興味のある方は電話にてご相談ください。※チャーター便は白イカとアジ、ノマセ、SLJなどの欲張り便も可能です! 今シーズンより2隻体制にてご案内出来ます。(2号艇は完全チャーター便4名まで) 今年1月より燃料価格高騰の為、一部料金変更致しました。 受付開始日時は2月1日 正午より今年の白イカ便の予約を開始します。予約方法は電話のみとさせて頂きます。(先着順になりますのでチャーター便等をお考えの方はお早めに!)
2021年12月20日ブログ 釣果情報 今年の12月は本当に時化続きですね…せっかく予約頂いても出船出来ない日が多々あります。今年も残すところ後わずかですが、出れそうな日には出船しますのでお時間ある方はお正月の鰤や鯛を狙いに行きましょう!
2021年12月12日ブログ 釣果情報 この2日間は潮行かず、風吹かず、水温安定せずと三拍子が揃い大苦戦しました。ジギング便では青物の反応がよろしくない為ネギング、鯛ラバにてアコウ、マハタ、ウッカリカサゴ、鯛となりました。もう少し水温が安定して良い潮が入る事に期待です。
2021年12月1日ブログ 釣果情報 12月に入りましたね。11月は出船出来れば青物、鯛、根魚がまずまず釣れていましたが、悪天候が多く欠航が続きました…29日久々出船して来ました。ジギング、鯛ラバ便での貸切便でしたが、鯛ラバにて今シーズン最高記録出ました!92㎝ 10kgオーバー(測りが10kgまででした…)釣られた方は自己最高記録で大喜びでしたね。おめでとうございます!美味しいサワラもまだ回遊中です。12月も天気次第ですが可能な限り出船致しますので今年最後のジギング、鯛ラバなどご予約お待ちしています。
2021年11月22日ブログ 釣果情報 11月も終盤になり海の状況は?というとマイワシの群れが入り青物(ヒラマサ、鰤、メジロ、サワラ)が良く釣れ出しました。ヒラマサもかなりいいサイズが入ってますが、かけてもキャッチまで中々行きません…(強めのタックルオススメします)サワラは80㎝〜メーターオーバーが釣れてます。この時期とても脂が乗ってめちゃくちゃ美味しいですよ。ジギングには好反応な日が多いですがヒラマサキャスティングは相変わらずムラがあり厳しい戦いになる日が多いですね。鯛や根魚もそこそこ釣れています。アオリイカのティップランは青物が入り難しくなって来たので終わりにしようと思います。今年も後1ヶ月と少しですが天気図とにらめっこしながら出船しますのでお時間のある方は是非遊びに来て下さい!(写真は2名での釣果です。が1名船酔いでしたのでほぼ1人です😅)
2021年11月3日ブログ 釣果情報 ◎鯛ラバは好調です。半日で多い人で4枚とアコウ、アオハタ等の根魚、まだまだこれからも良さそうな感じです。○ジギングはヒラマサが釣れ出しました。ベイトが小さいのか?ショート系のジグに好反応でした。サワラやメジロ、鰤も釣れ出しました。もう少し水温が下がると良くなると思います。△ヒラマサキャスティングは難しいです。1日中投げて1本の日もあれば0もあります。昨日は夕方にデカマサが水柱を上げてポッパー(SMITH ACUP)に出ましたがフッキングせず…本当に難しいですが獲れた時の喜びも大きです。○SLJはムラがありますが、まずまずと言った感じです。たまに太刀打ち出来ない魚が食ってきます…もう事故ですね。平日はまだまだ空きがありますので空きの日はアマダイとチカメ調査に行って来ます。11月になり多種多様な釣りが出来る季節なのでお時間のある方は是非遊びに来て下さい!
2021年10月28日ブログ 釣果情報 ◎SLJは中々いい感じで多魚種が釣れてます。(ヒラマサ、ハマチ、アコウ、ヒラメ、鯛、サワラなど)○ジギングはベイトの反応があるにも関わらず食って来ないパターンが多くテクニカルでしたが諦めずにしゃくって頂きヒラマサの顔を見る事が出来ました。良く肥えたいい個体が多かったですね。その日のしゃくりパターンを見つけるのがキモですね。サワラも回遊しており80㎝オーバーを良い人で4本釣られてました。◎鯛ラバも時間帯や潮の変化で食い気が明確に分かれ簡単ではなかったですがそこそこ釣れてると思います。皆さんお疲れ様でした。11月はまだまだ空きがありますのでご予約お待ちしています!