2023年9月19日2023年9月19日ブログ 釣果情報 最近はイワシが入りジギングにてヒラマサやメジロ、ハマチが釣れています。スロージギング、鯛ラバではタイがよく連れ出しました。秋の鯛は良さそうな感じです。スローやスピネギ、鯛ラバでアマダイも狙えるので希望があれば予約の時にお伝えください。ヒラマサキャスティングもそろそろな感じですね。田後沖はメーターoverのシイラが回遊していますのでキャストするなら今がチャンスです。秋はまだまだこれからなので色んなサカナを追いかけて皆さんのフィッシングライフをサポート出来るガイドをいたします。
2023年9月1日2023年9月1日ブログ 釣果情報 9月になりましたね。今年はまだ水深がある所で白イカが釣れていますよ。これから少しづづ涼しくなって釣りには最高の季節になりますので、アオリイカティップラン、ジギング、キャスティング、タイラバ、チャーター便、中深海ジギング便などご予約お待ちしています。※9月1日より燃料高騰の為、午前午後便の料金を変更となります。ご理解の程よろしくお願いします。
2023年8月24日2023年8月24日ブログ 釣果情報 8月も後半に入り、鳥取もまだ残暑が厳しい日が続いています。ここ数日は白イカの状況がとても良くなっています。シーズン終盤になり状況が良くなるパターン…もう今年のイカ釣りは終わりにした方も多いと思いますが、お盆を過ぎていい感じになったのは確かです。(ラスト1回検討してみては?)9月10月になって来るとアオリイカのティップランやSLJ、ジギング、キャスティングなども楽しい季節になって来ます。その他の釣行プラン(チャーター等)に関しても気軽にお問い合わせください。DAISAKUMARUはこれからも季節のターゲットを狙い続けて行きます。
2023年8月10日2023年8月10日ブログ 釣果情報 8月に入り、これから台風シーズンに突入ですね。今年の白イカも難しい日がかなり多いです、それでも三桁の日があったりと…8月に入っても全く安定していません。他船はもうかなりの水深でされていますね。イカは本当に難しいですが皆さんに良い釣果を出して頂ける様にこれからも探し続けて行きます。8月終盤9月になると今度はアオリイカの新子もそこそこのサイズになって来ると思います。白イカが終わってもアオリイカのティップランやSLJ、スロージギング、タイラバ、ヒラマサキャスティング、など楽しい季節がやって来ますよ。またチャーター便であれば色んな釣り方やプランも出来ますので是非! ナイト便も行けますよ。
2023年5月10日ブログ 鯛ラバとスロージギング 本日はお客さんの要望でアマダイが釣りたいとの事だったのでまずはアマダイ狙いのポイントへ。一流し目一発目からなんとアマダイ。その後もアマダイ2匹追加と鯛やレンコタイ、アコウやウッカリカサゴ、メジロ、ヒラマサなど、かなりバラエティー豊かな釣果になりました。甘ラバ、鯛ラバ、スロージギングでしっかりとサカナを釣り上げて小さいサカナや鯛や青物はリリースしてくださりありがとうございました。この釣果しばらく続くといいですね。
2023年3月26日ブログ 鯛ラバ ここ数日で鯛の活性も上がりだしました。先日鯛ラバとジギング共にしましたが、この日はジグへの反応が良くジギングの方が圧倒的に釣られてました。まだまだこれからですので鯛ラバ、鯛ジグで綺麗な桜鯛を狙いに行きましょう!
2023年3月12日ブログ 春まじか!? 週末の海は陽気な絶好の釣り日和になりましたね。花粉症の方はとても辛い時期ですが…さて海の状況はと言うと潮が行かずサカナの活性はすこぶる低い状況。人間でもテンション低い日があるのでサカナも常に高活性では疲れますもんね…でもフィッシングガイドとしてはとても困ります。色んな状況を考えて船を操船しジグや鯛ラバをどの様にポイントに通して低活性のサカナの口を使わすか本当に難しい状況でした。そんな中でもジギングで青物や根魚が釣れたので嬉しかったです!また鯛ラバにて50㎝程のキレイなタイも釣れたので海の中も季節の変わり目なんだろなと感じた週末でした。(結果2日間釣りとしてはかなりタフな日でした)みなさんおつかれさまでした。フィッシングガイドを通じて色んな方と出会える事を日々ありがたく感じています。これからもお客さんに多くのサカナに出会っていただけるフィッシングガイドを心がけてまいります!
2023年3月1日ブログ 鯛の気持ち… 午後からの出船でしたが風と潮が悪くかなりのタフコンディション。鯛のアタリはあるものの中々フッキングまで持ち込めず…ヒットしてもバレてしまったりと…サカナも捕食しにくい状況の中なんとか綺麗なタイをゲット出来て良かったです。どんな悪条件でも必ずどこかでチャンスはあると信じ状況変化に対応できる様ガイドして行きます。3月に入り少しずつ海の中も春に近づいて来ると色んなサカナを狙える様になって来ます。青物ジギング、スロージギング、鯛ラバ、SLJ、ヒラマサキャスティングゲームなどこれから楽しい季節になってきますね。是非お待ちしています。
2023年2月9日ブログ 鯛とヤリイカ調査 2月6日久しぶりの凪で午後から夜にかけてタイとヤリイカ調査に行って来ました。まずは鯛ラバにて鯛調査。良い感じで船が流れだすとアタリはあるものの中々乗らない…やはりここ最近で水温も下がりサカナの活性があまりよろしくない感じだなと思っているとヒット!上がって来たのは綺麗な魚体の鯛でした。(45㎝)その後も小さなアタリやバラシがあるもののヒットに持ち込めず。アタリの感じで違和感を覚えたのでここでまさかのイカメタル投入。すると早速上がってきたのはヤリイカでした。その後コウイカとヤリイカ、ウッカリカサゴを追加し、日が落ちて来たのでポイント移動。集魚灯を焚いてヤリイカ調査開始。ポツリポツリと釣れるが数が伸びない為20時で調査終了。今後は産卵を意識した良い群れが入ると数釣りも楽しめそうですね。
2022年3月3日ブログ 釣果情報 お久し振りです。ドックも終わり3月突入と言う事で、鯛ラバ便にて出船して来ました。午前の時合いではダブル、トリプルヒットもあり、とりあえず目標の鯛を朝一全員安打出来ました。昼前からは風が変わりイルカも入りましたが70㎝の鯛も上がりました。魚種はタイ35㎝〜70㎝、アコウ、ウッカリ、レンコ、ソイ、チダイでした。これから春に向けて良くなる事に期して出船して行きますのでお時間ある方は是非お待ちしています。(1人の場合でも相談してくださいね)