釣果情報

11月になりましたが今年は未だに水温が高いです…連休の前後はジギング、スピネギ、ヒラマサキャスティング、鯛ラバ、スロージギングなどで出船していました。ジギングでは鰤の手前のメジロやサワラ、ヒラマサ、スマカツオなどが釣れています。10月好調だった鯛ラバは少し食いが悪くなり難しかったですね。スピネギやスロージギングではアマダイや連呼鯛など釣れています。今年はスマカツオが多いので食べて美味しいスマカツオを狙う方はお早めに!11月は色んな釣りが出来ますので気軽にご相談くださいね。

釣果情報

今週はジギング,SLJ,鯛ラバ,スロージギング,スピネギにて出船。ジギングではメジロハマチ,ヒラマサが釣れ出しています。サワラも良型になって来ました。サワラにはブレードが良く効いてますのでサワラ狙いの方は是非ブレードジギングを!スピネギやスロージギングSLJでは50UPのアコウが釣れています。鯛ラバは今年は良い感じですね。秋本番いろんな魚種を釣るには最高の季節です。ヒラマサキャスティングやサワラなどのライトキャスティングも可能になって来ますので是非遊びに来てください。

釣果情報

ジギングにて出船。ベイトはイワシや小さな片口鰯が走り回っているので簡単には行きませんでしたが、そんな状況の中でヒラマサと丸々なほぼ鰤手前のメジロが数本あがりました。またスロージギングやスピネギでは良型アコウや鯛が釣れています。鯛ラバはここ最近遊べています。今週の時化後に期待ですね。秋本番になって来ましたのでジギング、鯛ラバ、スロージギング、ヒラマサキャスティング、SLJなどで出船します。お待ちしています。

釣果情報

10月に入り釣りもしやすくなって来ました。海の中も少しづつですが秋っぽくなっています。例年よりは少し水温高めですがイワシなどのベイトも入り出しこれからジギング、キャスティングでヒラマサや青物が狙える時期ですね。9月下旬は鯛ラバ、スピネギ、スロージギングにてアマダイ、鯛が釣れていました。SLJも楽しいのでタックルお持ちの方はジギング、鯛ラバなど関係なく一本あると楽しめると思います。ポイントは港からすぐなので帰り際に遊ぶ事も出来ます。色んなターゲットが狙える時期ですので希望があれば予約の際にお伝えください。(狙いに行きましょう!

釣果情報

最近はイワシが入りジギングにてヒラマサやメジロ、ハマチが釣れています。スロージギング、鯛ラバではタイがよく連れ出しました。秋の鯛は良さそうな感じです。スローやスピネギ、鯛ラバでアマダイも狙えるので希望があれば予約の時にお伝えください。ヒラマサキャスティングもそろそろな感じですね。田後沖はメーターoverのシイラが回遊していますのでキャストするなら今がチャンスです。秋はまだまだこれからなので色んなサカナを追いかけて皆さんのフィッシングライフをサポート出来るガイドをいたします。

釣果情報

8月も後半に入り、鳥取もまだ残暑が厳しい日が続いています。ここ数日は白イカの状況がとても良くなっています。シーズン終盤になり状況が良くなるパターン…もう今年のイカ釣りは終わりにした方も多いと思いますが、お盆を過ぎていい感じになったのは確かです。(ラスト1回検討してみては?)9月10月になって来るとアオリイカのティップランやSLJ、ジギング、キャスティングなども楽しい季節になって来ます。その他の釣行プラン(チャーター等)に関しても気軽にお問い合わせください。DAISAKUMARUはこれからも季節のターゲットを狙い続けて行きます。

ヒラマサキャスティング

曇天模様で小雨が降ったり止んだりの中、ポイント到着後、最初のキャスティングでヒット!無事にランディングできたのは8kg程の平政でした。その後もチェイスがありましたが惜しくもヒットまで持ち込めず…ポイントを変えつつ中盤でヒットして上がって来たのは体高もありコンディション抜群のヒラマサでした。計測すると104㎝10kg。1番多く釣られた方で8kg〜10kg 3本。(アベレージサイズ 7〜8kg)決して良い状況ではありませんでしたが、少しの状況が変わるタイミングでチャンスがある事を実感出来た1日でしたね。まだまだヒラマサキャスティングゲーム続けて行きますのでお待ちしています。1日お疲れ様でした。

10kg over 鰤

数日で水温も上がり出しサカナの活性が上がって来ました。ジギングではメジロクラスから鰤が釣れてます。ここ最近はよく鳥山が出来て青物を釣るには楽しい季節になりました。鯛ラバも好調な感じです。3号艇も少しづつ艤装をしてます。キャスティングレールを設置しましたのでヒラマサキャスティング、ジギングがとてもしやすくなりました。まだまだこれから艤装をして釣りがしやすい船にして行きますのでご期待ください。

ヒラマサキャスティング

春分の日は暖かく春を感じる陽気で海は風も無くとても穏やかでした。春のヒラマサキャスティングにて出船でしたが状況的にはかなり厳しい状況でした。WBCメキシコ戦の結果を知りお客さんにも最後まで諦めずに投げ続けましょうと冗談交じりで言っていると本当にドラマが起きました。終了まであと1時間のところでそれまで全くチェイスも無かったのに、少しの雨と風が吹いたタイミングでヒット!お見事。今年最初のキャスティングにてヒラマサの顔を拝む事ができました。また3号艇での記念すべき平政第1号となりました。おめでとうございます!おつかれさまでした。

青物ジギング

2月12日ジギング午前便朝まずめはハマチ、メジロがよく食って来ました。ヒラマサは難しくポイント移動をして一本獲る事ができました。その後は連呼鯛やウッカリカサゴでした。多い人でヒラマサ含む青物6本。また時化が続きますが落ち着いたら出船しますので状況が良くなる事に期待ですね。おつかれさまでした。