2023年9月5日2023年9月5日ブログ 釣果情報 午後スロージギングにて出船、風と潮が合わず苦戦しましたが釣果はアオハタと鯛でした。デイメタルで白イカも釣れました。鯛ラバ今年の秋は良いかもです⁉︎ ジギングにキャスティング、アオリイカティップランなど秋は色んな釣りが楽しめそうですね。希望釣行プランの相談も気軽に問い合わせください。さて白イカも終盤になって来ましたが今年も沢山のお客さんと出会えたことに感謝します。釣果が良い人悪い人様々でしたが、また来年もよろしくお願いします。
2023年8月24日2023年8月24日ブログ 釣果情報 8月も後半に入り、鳥取もまだ残暑が厳しい日が続いています。ここ数日は白イカの状況がとても良くなっています。シーズン終盤になり状況が良くなるパターン…もう今年のイカ釣りは終わりにした方も多いと思いますが、お盆を過ぎていい感じになったのは確かです。(ラスト1回検討してみては?)9月10月になって来るとアオリイカのティップランやSLJ、ジギング、キャスティングなども楽しい季節になって来ます。その他の釣行プラン(チャーター等)に関しても気軽にお問い合わせください。DAISAKUMARUはこれからも季節のターゲットを狙い続けて行きます。
2023年8月10日2023年8月10日ブログ 釣果情報 8月に入り、これから台風シーズンに突入ですね。今年の白イカも難しい日がかなり多いです、それでも三桁の日があったりと…8月に入っても全く安定していません。他船はもうかなりの水深でされていますね。イカは本当に難しいですが皆さんに良い釣果を出して頂ける様にこれからも探し続けて行きます。8月終盤9月になると今度はアオリイカの新子もそこそこのサイズになって来ると思います。白イカが終わってもアオリイカのティップランやSLJ、スロージギング、タイラバ、ヒラマサキャスティング、など楽しい季節がやって来ますよ。またチャーター便であれば色んな釣り方やプランも出来ますので是非! ナイト便も行けますよ。
2023年6月2日ブログ 鳥取白イカシーズン突入 6月になり梅雨入りして本格的に鳥取の白イカシーズンですね。去年は難しい日が多く、苦戦された方が多かったと思いますが、今シーズンはどうなる事でしょう?5月は調査および週末のみの白イカ便でしたが、状況は簡単では無かったですね。これから上がっていく事に期待しつつ今晩もイカを求めて行って来ます。今の時期は良型の美味しいアジも狙えますのでイカを狙うも良しアジを釣るも良しなのでアジを狙う方は準備して来てくださいね。また潮がぶっ飛ぶ日もあるので、一応オモリは40号まで持って来て下さい。平日限定ですがサカナ釣りもオッケーです。先日キャスティングでヒラマサ狙いでしたがブリ、メジロ、ハマチがトップでボコボコでした。SLJからのイカ便も楽しいですよ。
2023年4月16日ブログ ヒラマサキャスティング 曇天模様で小雨が降ったり止んだりの中、ポイント到着後、最初のキャスティングでヒット!無事にランディングできたのは8kg程の平政でした。その後もチェイスがありましたが惜しくもヒットまで持ち込めず…ポイントを変えつつ中盤でヒットして上がって来たのは体高もありコンディション抜群のヒラマサでした。計測すると104㎝10kg。1番多く釣られた方で8kg〜10kg 3本。(アベレージサイズ 7〜8kg)決して良い状況ではありませんでしたが、少しの状況が変わるタイミングでチャンスがある事を実感出来た1日でしたね。まだまだヒラマサキャスティングゲーム続けて行きますのでお待ちしています。1日お疲れ様でした。
2023年4月12日ブログ 10kg over 鰤 数日で水温も上がり出しサカナの活性が上がって来ました。ジギングではメジロクラスから鰤が釣れてます。ここ最近はよく鳥山が出来て青物を釣るには楽しい季節になりました。鯛ラバも好調な感じです。3号艇も少しづつ艤装をしてます。キャスティングレールを設置しましたのでヒラマサキャスティング、ジギングがとてもしやすくなりました。まだまだこれから艤装をして釣りがしやすい船にして行きますのでご期待ください。
2023年3月23日ブログ ヒラマサキャスティング 春分の日は暖かく春を感じる陽気で海は風も無くとても穏やかでした。春のヒラマサキャスティングにて出船でしたが状況的にはかなり厳しい状況でした。WBCメキシコ戦の結果を知りお客さんにも最後まで諦めずに投げ続けましょうと冗談交じりで言っていると本当にドラマが起きました。終了まであと1時間のところでそれまで全くチェイスも無かったのに、少しの雨と風が吹いたタイミングでヒット!お見事。今年最初のキャスティングにてヒラマサの顔を拝む事ができました。また3号艇での記念すべき平政第1号となりました。おめでとうございます!おつかれさまでした。
2023年1月22日ブログ ヒラメとヒラマサ 午前中はウネリが残り午後からの出船。青物(鰤、平政)狙いで行きましょう!しかし釣れるのはハマチとメジロ止まり…途中トリプルヒットもあるがやはりハマチ…時合いも終わりポイントを変更してやっとヒラマサの顔を見る事が出来ました。その後はブリの顔を拝む事は出来ませんでしたが、終盤潮が止まったタイミングで良型の寒ヒラメが釣れて終了となりました。今週からまた寒波でしばらく海に出る事が出来ませんが、次の船を艤装して春にはデビュー出来る様にしますのでお楽しみに!白イカの予約もお待ちしています。
2022年11月4日ブログ 平政に鰤 11月に入りメジロ、ハマチは相変わらず続いています。ここ最近は新たにイワシの群れが来て鰤、ヒラマサも回って来ています。ただベイトが走り回っているので見つけるのが大変ですが、いい群れを見つければ釣果期待できそうですね。水温もまた下がりだしました。日本海はこれからの季節出船出来る日数も減って来ますが、良い日に当たる確率も多いので、しっかり防寒対策をして脂の乗ったサワラやブリを狙いに行きましょう!
2022年10月31日ブログ キャスティング ジギング 10月も今日で終わり明日からは11月…なんとも早い一年だ。ここ最近ジギングでは青物がいい感じで釣れています。鰤まではなかなか行きませんが、メジロまでのサイズが良く釣れだしました。トップゲームでも青物の反応が良くなりヒラマサ10㎏オーバーも狙えるので是非狙いに行きましょう!ジギング、鯛ラバ、キャスティングと楽しい季節になりましたので鳥取の海へ遊びに来てくださいね。狙いたい魚種などあれば気軽にご相談ください!